日本でのコロナ死者はごく僅か

ᐊクリックお願いします


呼吸器系疾患で無くなる方は月に1万5000人、日に500人以上

  • 逼迫するわけが無いのに逼迫するのは医療体制の問題
  • コロナは全体の死者数にほぼ影響を及ぼさない

グラフは日本人の主な死因を2009年から月ごとのグラフにしたものです。年間多いときで140万人以上亡くなっており、上のグラフからは毎月、全死因で8万人〜14万人の方がお亡くなりになっていることが分ります。下のグラフ、大まかな死因分類だと、多い順に、癌(3万人)、循環器系疾患(2〜3万人)、呼吸器系疾患(1万5000〜2万人)、老衰(5000〜2万人)となります。

死者の数には季節性があり、全死因死者や、循環器系疾患、呼吸器系疾患が特に顕著なのですが、1月ごろ、つまり冬に多く亡くなって、夏は少なくなるということがよく分ります。呼吸器系疾患で亡くなる方は月に1万5000人以上、日に500人以上です。

一方、新型コロナによる死者は一番多い月で3000人(2021年まで)、6500人(2022年)と、日本人の主な死因に含まれませんが、グラフに表示するようにしました。日で200人(7日平均)程度です。

元から呼吸器系疾患で亡くなる方が、コロナ死が多かったときと比べても 5倍(2021年まで)なのですから、医療体制が逼迫するとすれば、繰返しになりますが、それは医療体制を整える側の問題です。一般の方、特に飲食店を制限して感染を抑えようといのは本末顛倒です。

余談ですが、近年、呼吸器系疾患死者が減り、老衰が増えています。この原因としては、在宅での見取が増え老衰と診断することが増えたこと、また遺族からの訴訟回避のために、呼吸器系疾患の一つである肺炎を老衰と診断することが増えたことなどを聞いています。


2022年2月と3月の死者が高止まり

2020年からのグラフにしてみましょう。2022年2月に全死因死者が増えています。毎年の推移を見れば、例年1月が多くて、2月、3月と減っていくことが分るかと思います(2月減の要因に1月より日数が少ないこともあります)。この原因を見ていくと、コロナ死者とカウントされた人が2月3月は多かったということもありますが、それよりも季節性の要因が多い筈の心疾患、呼吸器系疾患、老衰が例年と違って 2月になっても3月になっても減ってないことが分るかと思います。

この理由としてワクチン3回目接種を筆者は強く疑っています。


若者はコロナ対策禍での自殺の増加の方が大問題

  • コロナ前から呼吸器系疾患で月に10人前後亡くなっていた

次に10代20代に絞ってグラフを出すと共に、10代20代では死因トップの自殺も表示するようにしてみます。

一番上のグラフで、2020年になって極端に若者の全死因死者(紺色)が増えたことが分ります。それまでは少子化の影響で死者は減る傾向だったのにも関わらず、です。原因は死因の半数を占める自殺(黒色)が増えたことです。これは確実に過剰なコロナ対策の所為でしょう。

2番目のグラフで、自殺は他の死因に比べ圧倒的に多いことが分ります。2021年後半に少し落ちてきたかと思いましたが、2022年になっても、また少し上がり高止まりしたままです。

そして 3番目のグラフは自殺を除いた死因のグラフです。呼吸器系疾患で亡くなる方は 10代20代であっても元から僅かにいて、月10人前後というところでした。コロナが流行したからといって、呼吸器系疾患とコロナの死者を併せたものが特別増えたということもありません。

新型コロナ感染症で若者の死者は増えなかったけれども、コロナ対策で若者の死者が増えたことは明らかだと思います。


若い女性のコロナ対策禍での自殺の増加は更に問題

次に女性に絞ってグラフを見ていきます。男性より新型コロナ死者が少なくて、自殺が急上昇していることが分ると思います。

新型コロナ感染症で若者の死者は増えなかったけれども、コロナ対策で若者の死者、特に女性で増えたことは明らかだと思います。

ᐊクリックお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です